清蔵は、古民家カフェと様々なショップ、シェアオフィスやデジタルファブリケーションを行うことのできる場所が融合しています。
カフェでゆっくりとした時間を過ごすことも。
自分だけのオリジナル作品・オリジナル商品を作ることも。
自分のお店を出店することも。
あなたらしい清蔵での時間を楽しんでもらえたら幸いです。
人とものづくりが集まる古民家カフェ
清蔵は、古民家カフェと様々なショップ、シェアオフィスやデジタルファブリケーションを行うことのできる場所が融合しています。
カフェでゆっくりとした時間を過ごすことも。
自分だけのオリジナル作品・オリジナル商品を作ることも。
自分のお店を出店することも。
あなたらしい清蔵での時間を楽しんでもらえたら幸いです。
平素より清蔵を様々な事でご活用いただきまして、本当にお世話になっております。 清蔵の年内の営業は明日23日を持 …
12月20日10時30分〜 清蔵×野草のコラボイベント第二段♪ 今回も野草ライフ研究家松尾愛子さんをお招きして …
棚主さんのご紹介です。こちらは小物語様。 以前より清蔵ファミリーでした+WiLL design様のスペースで販 …
江戸後期の古民家をゆっくりとした時間の流れるカフェにしました。
カフェの前を流れる、水の音を聞きながら。
おばあちゃんの家に帰ってきたような安心感でくつろいでもらえたらと思います。
メニューなど詳しくは続きへ
“清蔵カフェ” の続きを読む
ファブリケーションとは、最新のレーザーカッターやカッティングマシンなどの機器を使ったデジタルものづくりの総称です。こうした機器を活用して自分の趣味の幅を広げたり、お祝い用のオリジナルなものをつくったり、自分だけのオリジナル商品を展開してみたりすることができます。
今後こうした機器を用いた様々なワークショップも展開していきます。
清蔵では以前から実店舗などを持ちたくても、なかなかそれを実現しにくい現状にある方々の応援をするためにスペースを月単位でお貸ししています。それだけではなくカフェ奥のワークスペースでは机やファブリケーション機器などを活用してシェアオフィスやワークショップ・クラフト体験などを行うことができます。また、机などを取り除けばヨガや体操なども数人で行うことのできる空間となっています。